増員の為 ”急募”
募集要項
職種 | 事務職員 (Aタイプ) |
雇用形態 | 正職員 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市南鶉4-47 |
職務内容 | 社労士業務全般の事務作業をしていただきます。 ・専用ソフトを使用して各種書類の作成 ・データ入力作業 ・word、excelを使用した書類作成 ・電話対応、来客対応 ・各種書類の発送作業 |
希望人材 | ・明るく元気に業務に専従することができる方 ・社労士、税理士事務所等で勤務、企業で社会保険手続業務経験がある方 |
必要資格 | 不問 |
経験有無 | 不問 試用期間 有 3ヵ月間(但し延長の場合有) 労働条件変更なし |
年齢 | 不問 年齢制限あり 40才まで 理由:長期勤続によるキャリア形成のため |
給与 | ①基本給 190,000円~250,000円(経験等により異なります) ②食事手当 5,000円 ③家族手当 (配偶者10,000円、子1人3,000円) ➃資格手当 18,000円 |
昇給・賞与 | 昇給:あり 1%~5%(昨年実績) 賞与:60万~80万(昨年実績) 1年未満は規定により支給 |
通勤 | 通勤手当:上限なし 車通勤:可 |
勤務時間 | 平日 9:00~17:30(休憩60分) 土曜日 9:00~12:00(シフト制) (残業 有:月平均 20時間) |
休日休暇 | 年間休1184日 土曜日(年に5~6回程度出勤あり)、日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆等 |
加入保険 福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、退職金 |
応募・選考方法
応募方法 | 電話連絡をいただき、書類選考があるため履歴書・職務経歴書をお送り下さい。 |
応募締切日 | 随時 |
提出書類 | 履歴書、職務経歴書 |
選考方法 | 適性検査、面接(二次面接あり) |
選考予定日 | 随時、応募された方に連絡いたします。 |
企業情報
設立年月日 | 昭和54年 |
代表者名 | 伏屋 喜雄 |
事業内容 | 社会保険・労働保険の事務代行 労務コンサルティング、教育事業を展開しています。 |
従業員数 | 43名 |
所在地 | 〒500-8285 岐阜県岐阜市南鶉4-47 |
電話 | 058-272-3872 |
FAX | 058-276-2027 |
URL | http://www.fuseya.co.jp/ |
採用担当者連絡先
担当者名 | 加藤大輝 ・ 坂下 |
担当部署 | 総務部 |
電話 | 058-272-3872 |